近況(順不同)

 

東巌夫先生 : 出席

皆さんにお会いするのを楽しみにしております。

 

小松喬生先生 : 出席

常任幹事のようで御苦労さま。 来る7月24日は母と妹3人が津で戦災して満60年なので 東叡山に地蔵尊を献之して供養会を開催することに努めて居ります。 10月は心から楽しみにしております。

 

志賀(大谷)久子 : 出席

いつもお世話になっています。 通知表に、担任している生徒、親宛に担任コメントを書いている最中です。 不惑(40才)知天命(50才)耳順(60才)と ”嘘ばっかり” と思うのは、修行の足りないせいでしょうか? ただ年をとりゃ良いってもんじゃないのですね。

 

江上敏子 : 出席

この3月で小学校の教職を退職しました。 朝ゆっくりできること、好きな時すきな場所に自由に行けること、旅行のかえりに、また明日から仕事だと思わなくてよいことで、まったく 開放された気分、私は本当に自由だという気がしています。 6回目になった毎日書道展で6回入選しましたものの 今回初めて 賞をいただきました。 うれしい。

 

東良一 : 欠席

申し訳ありません。 前日 木曽駒高原で役員会があり、 当日同地でゴルフがある為 今回は欠席させていただきます。

 

熊谷(廣瀬)晶子 : 二次会のみ出席

今回も勤務校の父兄会と重ってしまい 一次会に参加できず残念です。大学生の親と個人面談をしなくてはなりません。 親のほうが年齢が下の人が増えてきて 話しにくいのですが それより 親と話しても仕方がないというのが 本音です。 しかし大学生とは思えない学生が多いのも事実です。

 

田中(矢澤)百合子 : 出席

先日の綾の会にたくさんの皆様 来ていただいて とてもうれしかったです。 ちょいとくたびれましたが 何とかたちなおって毎日を送っております。 また皆様にお会いできたらうれしいです。 同期会楽しみにしております。

 

杉浦芳春 : 出席

当日は出勤日ですので ちょっと遅れるかもしれませんが 必らず出席いたします。

 

荒木外志夫 : 欠席

幹事の労をお執り下さり有難うございます。私は変わりなくやっております。 当日は所用で出席できませんが 皆様に宜しくお伝えください。

 

鶴野正樹 : 出席

8月に孫誕生の予定。 いよいよ鶴じいです。

 

山口(上井)智子 : 出席

加藤木君、 いつもお世話さまです。 毎日 ぐうたらしています。

 

望月信子 : まだわかりません(可能性75%)

東京の翻訳会社に勤務。 仕事には 波があります。 次女はイタリアで結婚し、就職活動中。

 

大江健歩 : 欠席

同期会は先約あり欠席です。 葉山マリーナで実施しているヨット教室支援です。
今年の定例は第一土曜日なのですが、練習艇の都合で11月分を実施します。
仕事のお客様相談室はどちらも同じようで、補強するほど相談が増えるありがたい
・・・迷惑な状況です。無理しても長続きしないのでほどほどにしております。

 

木村緑 : 未定 (50%)

皆々様とすっかりご無沙汰しております。 毎日何かと忙しく暮しております  。 96歳の母の自宅介護が今のところ大きな仕事の気がします。 でも 時間があると遊んでおります。 行けると良いのですが 今のところはっきり言えません。

 

小早川(高木)千衣  : 出席

今 岡真理子さんは お仕事でパリで暮していらっしゃいます。 定年までは いらっしゃるようです。 今年も展覧会に沢山の方がいらして下さり どうもありがとうございました。 今年の同期会では どの方達と お話できるのか とても楽しみにしております。

 

田中康善 : 出席

千倉青山荘の4泊5日を終え 東京に戻っています。(7/22)  60才からハイビジョンのカメラマンとして働くため アメリカへこれから出発します。 8月の中頃は 船長として 日本各地をセーリングする予定ですが UVが強く 秋以降になるかもしれません。 メルマガ「啓華はなの栞」を読んでくださっている方々 ありがとうございます。

 

寿恵村晴夫 : 欠席

長年ご無沙汰を致しており申し訳なく存じます。又、幹事をお勤め戴き有難うございます。
小生昨年6月に大阪に赴任し、現在、新潟・福岡・当地と約8年間の連続単身生活を謳歌(?)しており、月に1or2回帰京しております。
当日は別件にて上京予定ですが、時間的にぶつかってしまい欠席とさせて戴きます。ご出席の諸兄姉に宜しくお伝え戴き度く、宜しく御願い申し上げます。

 

伊藤(河井)洋子 : 出席

「今日は生えていて、明日は炉に投げ込まれる野の葦でさえ、神はこのように装ってくださる。 まして、あなたがたには なおさらのことではないか」 -マタイ6:30- (8/2「NHKクローズアップ現代」で放送されます。 3年間 離れていた「女性の家サーラー」に 又 戻り 外国籍の女性たちと接する日々です。

 

中島(田口)明子: 未定

御返事が遅れて申訳ありません。 仕事の日程がまだ出ていないので出席できるかどうかわかりません。 最近体の調子がすぐれず心配です。

 

大石(北村)恒子 : 未定

障害のある子どもたちのからだ、こころ、ことば、のプロになりたくて奮闘中です。折りしも 孫 誕生。 ビデオで、ことばが出るまでの経過を追っていて、感嘆しています。 成長するってすごい!!

 

北川(鈴木)忠宏 : 未定

中国山西省の山の中に5年も放り込まれたあと、魚屋稼業に明け暮れしています。 茨城県鹿島に居るので上京もままなりません。 参加させていただきたいのですが、何せ なまもの を扱っているので なかなか予定が定まりません。 近くなったら連絡させていただきます。

 

吉本(北川)美和子 : 欠席

世話人の方々ありがとうございます。 返事が大へん遅くなり申し分けございませんでした。 高槻の方は 全員元気に暮らしております。 東京の両親が年令には逆らえず、入退院をくりかえしておりますので、月1〜2回上京して顔を見せて、日帰りで行ったり来たりしていますので、やむをえず不参加となってしまいました。 なつかしい皆さんにくれぐれもよろしくお伝えください。

 

岡山進 : 欠席

今年から三井物産の関係会社 三井液化ガスへ勤務先を異動致しました。 29/Octは出張中ですので 皆様に宜敷くお伝えください。

 

椿(加藤)博子 : 未定

幹事いつもお世話様です。 まだパートで銀行のセンターで働いています。(60才まではなんとかいけそうです。)

 

清水(新田)あつ子 : 出席

5月に孫娘がうまれ、おばあちゃんになりました。
ちっとも上達しないまま、週一回のテニススクールに通い続けて5年。
おかげで、呑みこみの悪い学生に対して寛容な気持になれます。
 

鈴木哲雄 : 未定

昨年 Bangkok から戻り、兵庫県穴粟市に単身赴任しています。 単身赴任は通算10年になりました。 おそらく、定年まで続くと思います。 赴任先 671-2572 穴粟市山崎町庄能120-3 ダイヤモンドパレス505 TEL.FAX 0790-63-0820

 

袋井(岡)眞理子 : 欠席

いつもご連絡ありがとうございます。 2005年6月6日より パリにあります 国際交流基金パリ日本文化会館に赴任しました。定年をそちらで迎えることになりそうです。

 

水谷正保 : 出席

会社を作ってから5年が経過しました。どうにか運営しております。久し振りに皆さんに会えるのを楽しみにしております。

 

遠藤尚 : 欠席

6月に娘が嫁にいき、さびしい思いをしています。10/29は所用のため欠席いたします。

 

肥田野豊 : 欠席

ご無沙汰いたしておりますが、お元気で活躍のことと存じます。
さて、ご計画くださった同期会のことですが、
私の「秋のコンサート・ツアー」
(「演奏する」ではなくて、「演奏を聴く」ツアーですが)
と組み合わせて上京したいと思っておりましたが、
「弘前大学教育学部保護者懇談会」なる行事と重なってしまい、
残念ながら、今回も不参加と相成りました。
大学で「保護者会」というのも変なのですが、ほかに適当な名称がないようです。
このような行事が必要とされることをはじめ、そこで就職対策委員長の私が、
国立大学(法人)である弘前大学の卒業生であっても就職は容易ではなく、
ネーム・バリューにとらわれずに地道に就職先を探し、また決めること、
の必要性を説き、理解を求めなければならないことも、
どうかと思いつつ、やらなければならないのが現在の大学の実情です。
特に、地元出身の学生には就職についての地元志向も強く、
そこに親の意向が働いている場合も多いので、
その意識改革が、実は最大の課題であったりもするのです。
田中亨新潟大学教授も、地方大学の実情にいろいろ驚かれることになるのでしょう。
お返事が遅くなったことをお詫びするとともに、
当日のご盛会を祈っております。
なお、お送りいただいた住所録につきまして、私に関して間違いはありません。
どうぞよろしく。


安永(八十島)明子 : 未定

新井(桑畑)さんとピアノ連弾をするようになって やがて30年になります。 この所、演奏に欲が出てきて 10月は3回もチャンスが与えられ 練習に励んでおります。

 

天沼宏 : 欠席

つくばにも ようやく鉄道がきました。
 

辻野利一 : 欠席

メールリンクで皆様の活躍のご様子を楽しく拝見しております。 当日はどうしても外せない約束(仕事?)があり失礼します。 遊:働:家事=4:3:2 位を理想としてますが、最近働くの比率が下って困ってます。

 

高村(馬場)たえ子 : 欠席

昨春より夫が名古屋近郊での仕事に変わり、週末以外はほとんど一人暮らしです。 月に1−2回 週末は名古屋で過ごしますが 29日は名古屋の高校(父の勤務で附高は1学期だけで1年の2学期から転校しました)の卒業40年目のクラス会と重なっていることもあり、今回はそちらに参ります。 一人暮らしはなかなか良いなあというのがこの1年半の感想です。

 

西形幸乘 : 欠席

ご無沙汰いたしております。お元気でご活躍のことと拝察申し上げます。
10月29日の同期会につきましては、お忙しい中いろいろとお手配をいただきありがとうございます。
小生は、早速に出席の通知を送付させていただき、当日久し振りに皆様にお会いできると楽しみにしておりましたが、今般、小生が理事長を致しております、某マンションの総会が同日に開催されることとなりました。
当初は同日の予定ではありませんでしたが、どうしても諸般の事情により、同日しか
開催できなくなり、また開催場所も箱根のため、二次会の出席もままならず、大変申し訳ございませんが、出席を取り消していただきたくお願い申し上げます。お手数をおかけして申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。またの機会を楽しみにしております。
皆様によろしく、お伝えください。
 

 

後藤俊 : 欠席

名古屋(FLEXTRONICS)を辞め 東京に戻って来ました。 日本ベリサインに再就職しました。 ベンチャーの常で超忙しい日々を過ごしています(三菱は良かった)。 運用担当で データセンターを統括しており 土日もあまりなく 欠席になるかと思います。 皆様によろしく。 二次会の場所 もし決まったら webにup頂きたく。

 

岡真 : 欠席

4月以降多忙を極め 6月末に甲状腺機能亢進症を再々発。 投薬治療の結果 数値が改善 毎月1回の経過観察。 学会活動を断念し 本業(PM研修)とNPO活動(月例コンサート)に絞って活動。 10月29日(土)は 翌週の研修コースの準備と打合せ(アトランタの運用センターとの調整)のため 時間余裕がなく 残念ながら欠席いたします。 皆様によろしくお伝えください。

 

赤木(小野)正子 : 欠席

返事が遅くなってゴメンナサイ! 何とか伺いたかったのですが 残念です。 先生方はじめ皆様によろしくお伝へ下さいませ。 栃木に行っていた夫が岡崎市(愛知)に移り 東京が遠くなってしまいました。

 

稲川正 : 出席

予定がわからなく返事が遅くなり もうしわけありませんでした、出席します。 相変わらずの生活です。まだドラムたたいてます。

 

立花新一 : 出席

西宮に家族がおりますが 私は東京の上記へ単身赴任です。(153-0053 目黒区五本木2-35-14) E-mailは 上記アドレスから 会社と個人に自動転送されます。


 

安永(八十島)明子 : 欠席

大変お世話様になっております。今回の同期会は、誠に残念ですが欠席させて頂きます。 お返事が遅くなり、申し訳ございませんでした。 出来れば出席したいと思っていたのですが、今日を始まりに今月は 桑畑さんと共に演奏会の出演が続き、スケジュールが詰ってしまった為です。 このような事は滅多にない事なのですが、シルバーパワ(?)で、もう少しの間 頑張ろうと話し合っております。 先生方を始め 御出席の皆様に宜しくお伝え下さいませ。ご盛会をお祈り致しております。
 


宮崎惇雄 : 欠席

幹事さんご苦労様です。 日にちは10月29日でしたよね? 当日は会社のゴルフコンペがあり、残念ながら欠席とさせていただきます。 返事が遅れ、申し訳ありません。 私は、去年、沖電気の子会社からその又子会社に移り、本社のある埼玉県の本庄へ高崎から車で通っています。 皆さんと同じように定年まであと2年。これが最後の会社になりそうですね。 先生方、および皆様によろしくお伝えください。

 

大石(北村)恒子 : 出席

連絡が遅くなり申し訳ありません。同期会の件ですが、伺えることになりましたのでお仲間に入れてください。1次会からよろしくお願いします。 キンモクセイも咲き終わり、ハナミズキも紅葉し、家の前のプラタナスの街路樹
が落葉し始めています。桜も少しずつ葉の色が変化して、毎日楽しい、自然がいっぱいの東京のチベット(と、友人に言われました)八王子から、里に下りるので、楽しみです。
 

平川修 : 欠席

いつもいつも様々なアレンジご苦労様です。送付はしてませんが皆さんのメイルも楽しませて頂いています。10月29日の集まりですが、用事が出来てしまい、出る方向でのお返事をしておりましたが、今回は無理になりました。色々言って申し訳ありません。またの機会にぜひと思ってます。矢沢さんのご本は読ませて頂きました。いま尾山台に住み、弟さんもわたしの妹とたしか同じクラスでしたし、私は大きく違う分野ですが、弁護士でもあるので、想うことはとても多いのですが、まだ纏まって書く段階には至りません。ではご盛会をお祈りします。

 

千々和到 : 欠席

わざわざのご連絡、ありがとうございます。 10月29日は、翌日早朝に家を出て、ジュネーブに調査に行くことになっています。ところがこの日しか事前準備のできる日がないので、今回も欠席させていただきます。盛会をお祈りいたします。 日本史の研究者がなんでジュネーブ?なのですが、実はそこに1930年代にフランスの考古学者が収集した日本の護符(おまもり)が大量にあります。 そんなもの、もちろん日本ではほとんどお目にかかれない貴重な資料なのです。 幸か不幸か、ジュネーブは観光拠点ではありますが観光地ではないので、多分朝からびっしり調査漬けの生活になると思います。 欠席のはがきを出し忘れていましたでしょうか? すみませんでした。



川西鉄啓 : 出席

出席いたします。 いつも手間のかかる役目を引き受けていただいてありがとうございます。感謝しております。
出席出来ることになりましたのでご連絡いたしました。 今回は出欠のご返事が遅れまして誠に申し訳ございませんでした。 AMラジオ1134KHZ文化放送勤務は変わっておりません。 下の息子が社会人になり学費負担が無くなりました。喜ばしい事です。
 

浜田重人 : 欠席

毎回、お骨折りいただき有り難うございます。 29日の同期会ですが、あいにく出張と重なってしまいました。二週間程になりますのでどうにもずらすことが出来ず、残念ですが今回は欠席させていただきます。 出張の調整をしておりましてご返事が遅れましたこと誠に申し訳こざいません。 皆様に宜しくお伝え下さい。


 

菅沼明彦 : 欠席

菅沼です。 同期会の案内頂きまして有難うございます。 幹事ご苦労様です。 私、残念ながら欠席します。
近況報告
今年の1月より2回目のジャカルタ駐在中。 イスラム国は現在断食をしており、その明けの祭典の休みが
10月29日より11月8日まで年1回の長期連休に入ります。 年1回の休みですので半年前より娘の居るアメリカに行く予定にしてました。 29日が同期会と知り残念に思っています。 バリの爆弾騒ぎでお騒がせしてますが、現地に居る人間はそれほど不自由はしてませんのでご心配なく。

 

三井行雄 : 出席

10月29日の同期会に出席させていただきます。 出勤の状況が未確定で返事が遅れ申しわけありませんでした。 小生埼玉県吹上町(10月1日より鴻巣市に吸収)に転勤、自宅との半単身赴任生活を続けて12年になり、既に東京へ戻っているはずが定年までこの状態が続く可能性が大となっています。 会社では同期のメンバーも少なくなり気楽な会話の機会が減っており、皆様とお会いし、歓談できることを楽しみにしております。

 

山田恒義: 欠席

ご連絡有難うございました。10月29日商用で静岡に行くことになり、残念ですが欠席いたします。自宅住所が変わりましたのでご連絡します。
〒167−0053 杉並区西荻南4−21−12
電話03−3335−5119

 

多田哲二郎: 欠席

多田です。ご無沙汰しております。 いつもご連絡頂きながら返事もせず申し訳ありません。 今度は行こうと思っていたのですが、当日、あいにく出勤(休日ですが)で欠席させて頂きます。 私は勤務先の関係で、橋本(京王線)の近くにマンションに単身生活を送っており、土曜日に仕事が無い場合は金曜の夜に自宅にかえるという生活を送っております。 堀尾君が亡くなられたと訃報の掲示板をみました。 大変残念です。 通夜・告別式ともにいけそうもありません。 ご冥福をお祈り申し上げます。

 

内田(戸田)むつみ : 未定

いつもいろいろありがとうございます。 昨年は思いがけず 入院・手術等で 5ヶ月近く 仕事休んでしまいました。 現在は ”杖つきバアさん” になっておりますが 仕事に復帰し ほぼ 1年たちました。 定年までなんとか頑張りたいと思っています。 すぐに出席のご返事をと思っていたのですが 急きょ 休日出勤があるとの指示がきましたが 今もって休日出勤があるか不明。 気持ちは100%出席したいのですが 返事が遅くなって申しわけありません。

 

街風隆雄: 欠席

街風です。 たいへん、ご無沙汰しております。
貴兄には、お元気にお過ごしのことと思います。
当方も、年齢による衰えをしのぎつつ、仕事を続けております。
このたびは、メールをいただきながら、
ご返事が遅くなって、まことに申し訳ありません。
ぎりぎりまで調整をしてみたのですが、
たいへん残念ながら29日(土)は東京におらず、
同期会に出席できません。
みなさまに、よろしくお伝え下さい。
最近はクラス会や同期会のようなものがあれば、
できるだけ出席したいと思っております。
時間も、前よりは余裕ができました。
そういう集まりがあるときは、ぜひ声をかけていただければうれしいと、
みなさまにお伝えいただければ幸いです。
もちろん、本当は自分で仕掛けて集まっていただくのが筋でしょうが。
よろしくお願い致します。